子どもはほっといても伸びる

よく、どうしたら子育てうまくいくか
そう聞かれる

うまくいく子育てはありません
だって、それぞれの価値観があるので

自分がこれが好きだから
こうして育てる

結構、親の価値観でやっている

それでいいと思うよ

ただね
子どもにも価値観がある
それを知ってほしいだけ

大きくなると
思うような子育てにならないと
悩む親がいる

それって
子どもが自分と同じ価値観を持つって
思っていませんか

自分と違うことを強制されてら
みんな怒るよね

こどもといえど
親と同じ家に住んでいて
親と同じ食べ物食べていても

価値観が違ってくる

もし
違うことを甘えだ、わがままになる
そう思ったら

あなたの価値観を押し付けていることになる

残念だけど
子供は親ではなく
自分の価値観を持って生きていくの

親と違うことをしたら

その子は、成長したんだ

・・・・・・・・・・・・・・・

楽しい人生を取り戻してみませんか

あなたの安全基地を作るお手伝いをいたします

愛着、生きづらさ、アダルトチルドレン、親子関係

人生再構築セラピスト 

新潟市カウンセリング
早海えいこ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新潟市のカウンセリングルームぱっそ・早海えいこは幼少期の決断を変えるカウンセラーです。無意識からくる不安や恐怖・劣等感を変え、不登校・アダルトチルドレン・依存や発達障害・HSPを解決します。

人と会うのが苦痛だったり、頭で分かっているのにきちんと出来ない、ついネガティブな考え方にいく、いつも嫌と言えず引き受けてしまう、また、死んでしまいたい衝動、自傷行為・不登校などの症状を無意識の行動から変えていく解決策を提供します。

コメント

コメントする

目次