投影
私たちは今起きていることはみんなが知っている皆の世界のことと認識して動いている しかしすべて自分の世界観の中の出来事だとしたら本当ではないとしたら 自...
私たちは今起きていることはみんなが知っている皆の世界のことと認識して動いている しかしすべて自分の世界観の中の出来事だとしたら本当ではないとしたら 自...
温かさは何を基準にしているか 私の望むことをしてくれた私の気持ちを分かってくれた自分のことより私を大事にしてくれた 確かにそんなことしてもらったら温か...
一人で考えていると色々気になり悪い方に考えてしまう だから、気を付けてないと いいように考えようありがとうをいっぱい言おう人に気遣えるような考えかたに...
本当の自分って何なのかみんなが知りたいという 本当の自分が分からない本当の考えが分からない そう思っている人を多く見る 本当の自分はあなた自身だしあな...
人生は無駄に過ごすこともあるでも無駄も全て意味がある 人と比べる必要はなく自分にとってこれが必要だっただけなのです。 この中に生きて自分を知る 人は常...
何かあるたび頑張っている自分ほめてあげたい 大変だよね誰も認めてくれないから自分でほめるよ おいしいお菓子買ってたまにはお酒を飲んで一人酔いしれたい ...
毒親とは子どもが名付けた親像なのだ 毒親と言いたいくらい苦しんできたのだろう 子供は親が大好きなんだ親に認めてほしくてなんでもする 喜んでくれるならい...
世の中はかなりごまかしで成り立っている 自分の都合のいいように解釈している自分の好きなものをほめて自分の嫌いなものをけなす 黙って聞いているとまるで世...
あいを注ぎますあなたのために私はいいの 自分を押さえてあなたのために全てを捧げます あれも諦めこれも後でいいの 今あなたを見ていることが楽しいあなたが...
何かするたびにまた失敗した、だめだなー そうやって自分をダメ出ししてませんか うまくいかない思うように事が運ばないとき 全部、失敗だ!となげく あーす...
毒親とは子どもが名付けた親像なのだ 毒親と言いたいくらい苦しんできたのだろう 子供は親が大好きなんだ親に認めてほしくてなんでもする 喜んでくれるならい...
誰もが幸せになりたいと思っている もちろん、そうだよね でもね 口では、幸せになりたい、そう言うのに すてきな結婚相手が現れても 相手にしない人がいる...
小さい頃から 手のかからない良い子だ、悩みなんて無い強い子でした 何かあっても誰にも相談しないで一人で解決していました おかげで作り笑顔も上手になり、...
出来ることなら、 やさしく包んでくれる両親に育てたほしかった しかし、それはかなわない 暴言や突き放され寂しく育った にもかかわらず、懸...
依存とは何かと聞くと 頼ることだと答える人がいる 自分一人でできなくて、他人に頼ったりあてにしたりすること? ...
不機嫌になる心理 <生き方を変えたい人のためのカウンセリングミニ講座> ちょっとのことでも怒ってしまう。 またやってしまった、そんな嫌な経...
人と自分は違う、それぞれ個性があるんだと頭でわかっていても、どうしてもよくわからない相手の反応。自分が良かれと思うことしたはずなのにどうして・・。 そ...
今悩んでいるいきづらさの問題、 いろいろなストレスが原因となって引 き起こされています。 しかし、ストレスがかかったからといって みんなが生きづらくな...
お知らせ・・コミュニケーション講座 IN新潟 2016/03/28 やさしいコミュニケーション術 相手も自分も大切にする —人格適応論— 人と...
よく人のいいところを見るとか されて嫌なことはしないとか 楽しいことを考えるとかいう でも、嫌な時や考えが合わないときがある  ...
うつ引きこもりからの回復 生き方を変えたいあなたのためのミニ心理学講座 毎日人と楽しくしている人がいるのに、人と会うとすぐに 不安な緊張...
感覚を変える インナーチェンジングカウンセリング 私たちは、みなそれぞれのものの捉え方や感じ方が違います。 例えば、同じ会社に勤めていて同じ条件で働い...
【※本講座はすでに終了しております。たくさんの応募ありがとうございました※】 新潟市心理カウンセラー 早海えいこです 結構いますよね 考えてばかりいて...
お知らせ・・コミュニケーション講座 IN新潟 2016/03/28 やさしいコミュニケーション術 相手も自分も大切にする —人格適応論— 人と...