只今、心理カウンセラー力養成講座募集しています。
今すぐ申し込みOK
全 10日間にわたる心のお勉強をいたします
幼少期の未完了の思いが、今を大きく影響しているとしたら
どうしますか?
毎日、自分で選んでいるようで実は、無意識の支配に覆われている
こころとからだ
すべて理由があります。
心理学講座・ハートフルの概要
| カリキュラム | |
|---|---|
| 1 | インナーチャイルドを癒す基本的知識・自我の捉え方 基本的考え、アダルトチルドレン、インナーチャイルド、インナーペアレント |
| 2 | 愛とストローク 感情が体に影響を及ぼす、いじめのシステム、生きるための立ち位置 |
| 3 | インナーチャイルド-我慢した子供 死にたいという人たち、自傷行為の理由 |
| 4 | インナーチャイルド-我慢した子供 いい子を選ぶ心理 |
| 5 | インナーチャイルド-我慢した子供 幼児期の決断、自立を妨げる親、自己肯定できない理由 |
| 6 | インナーチャイルド-我慢した子供 愛着問題、執着、孤立 |
| 7 | インナーチャイルド-我慢した子供 幸せや健康を選ばない人たち |
| 8 | 繰り返してしまう人生の仕組み-3歳までに決めている 私たちが幼い時に描いていく自分の人生のシナリオについて、恐怖症の仕組みと自分の価値の値引きとの対決 |
| 9 | 共依存とドライバー 強制関係、問題解決のために効果的に進める方法 |
| 10 | 自己実現という概念 性格の分析と捉え方、考え方の違い |


お気軽にご相談ください。
