早海えいこ

資格
- 上級心理カウンセラー
- アサションアドバイザー
- ゲシュタルト療法取得
- 再決断
- 家族療法
所属
一般社団法人メンタルヘルス協会
ご挨拶
はじめまして。新潟市でカウンセリングルームを主宰しております早海えいこです。
「うちの子が学校に行きたくないと言い出した…」
「うつで気分が落ち込んで、どうしたらいいか分からない…」
「発達障害の特性で生きづらさを感じる…」
新潟市で、このようなお悩みを抱え、一人で苦しんでいませんか?
始まりは、私自身の「子供の不登校」でした
かつて専業主婦だった私も、突然の子供の不登校に直面しました。「なぜ?」と答えを探す中で、京都の大学教授・黒川昭登先生と出会い、衝撃的な言葉をいただきます。
「不登校は子供の問題ではなく、お母さん(私)の問題ですよ」
その一言で、私は「子供を変えよう」とするのではなく、自分自身の心と向き合うことを決意しました。
そこから心理学やカウンセリングを学び、メンタルサポート研究所で15年間、深く探求を続けてきました。(資格も取得しております。)
ひたすら自分と向き合う中で、私自身が変化していくと、いつの間にか子供は自分の足で学校へ行くようになっていたのです。
「問題」は、あなた自身と向き合う「きっかけ」です
この「子供の問題は、実は自分自身の問題だった」という原体験が、私のカウンセリングの核となっています。
これまで多くのクライアント様が、ご自身の内面と向き合うことで、悩みを乗り越え、回復していく姿を支援させていただきました。
当カウンセリングルームでは、特に以下のようなお悩みに力を入れています。
- お子様の不登校(悩んでいるお母様、お父様ご自身のカウンセリング)
- うつ症状(気分の落ち込み、意欲の低下など)
- 発達障害(またはその傾向)による生きづらさ
- 根本的な親子関係の見直し
あなたのお悩みの根本にある「あなた自身の課題」に光を当て、回復への一歩を一緒に踏み出しませんか?
新潟市のこの場所で、あなたのお話をお聴きできることをお待ちしております。
